ブログ
オープンホスピタル
子育て支援・地域交流
『オープンホスピタル』 11月22日、乳児院はオープンホスピタルに参加しました。 オープンホスピタルとは、地域の人が体験や見学を通して医療現場の雰囲気を感じられる企画です。 日本赤十字社医療センターでは10年以上前から実…
『オープンホスピタル』 11月22日、乳児院はオープンホスピタルに参加しました。 オープンホスピタルとは、地域の人が体験や見学を通して医療現場の雰囲気を感じられる企画です。 日本赤…
ショートステイの遊び場紹介
子育て支援・地域交流
ショートステイでは0歳から2歳になるまでのお子さんをお預かりしています。そのため月齢に合わせたいろいろなおもちゃがたくさんあります。赤ちゃんが遊ぶ、メリーやベビージム。歯固めや音が鳴るおもちゃ。特にバナナが大人気!大きい…
ショートステイでは0歳から2歳になるまでのお子さんをお預かりしています。そのため月齢に合わせたいろいろなおもちゃがたくさんあります。赤ちゃんが遊ぶ、メリーやベビージム。歯固めや音が…
10月の育児サークル【ひだまり】
子育て支援・地域交流
今月の育児サークル【ひだまり】は保育士による大型絵本の読み聞かせをしました。 今回もピアノの生演奏に合わせて、『はらぺこあおむし』などを楽しみました。大きな絵本の近くで聞いてくださるお子さんもいて、お子さんも保護者の方も…
今月の育児サークル【ひだまり】は保育士による大型絵本の読み聞かせをしました。 今回もピアノの生演奏に合わせて、『はらぺこあおむし』などを楽しみました。大きな絵本の近くで聞いてくださ…
10月の育児ひろば【ぽかぽか】
子育て支援・地域交流
今月の育児ひろば【ぽかぽか】は過去最多の5組の方が参加してくださいました!【ひだまり】を卒業され、【ぽかぽか】に来てくださった方が多く、プチ同窓会のような雰囲気でした。久しぶりに遊びに来てくださった方もおられ、職員一同、…
今月の育児ひろば【ぽかぽか】は過去最多の5組の方が参加してくださいました!【ひだまり】を卒業され、【ぽかぽか】に来てくださった方が多く、プチ同窓会のような雰囲気でした。久しぶりに遊…
9月の育児ひろば
子育て支援・地域交流
9月の育児ひろば【ぽかぽか】を開催しました。 今月は1組の参加がありました。ありがとうございました! ボールプールや滑り台などで遊んだ後は、今月のイベント【マラカスづくり】を!キラキラしたビーズをお母さんと一緒に選び、と…
9月の育児ひろば【ぽかぽか】を開催しました。 今月は1組の参加がありました。ありがとうございました! ボールプールや滑り台などで遊んだ後は、今月のイベント【マラカスづくり】を!キラ…
9月の育児サークル
子育て支援・地域交流
9月の育児サークル【ひだまり】を開催しました。 今月のミニ講座はリトミック♪ピアノの生演奏に合わせて、ゆっくり歩いたり、止まったり…。お子さんも保護者の方も、笑顔いっぱいでリズム遊びを楽しんでくださいました…
9月の育児サークル【ひだまり】を開催しました。 今月のミニ講座はリトミック♪ピアノの生演奏に合わせて、ゆっくり歩いたり、止まったり…。お子さんも保護者の方も、笑顔いっ…
敬老の日
子育て支援・地域交流
当乳児院は、日赤医療センターの敷地内にあり、同じ敷地内に、老人ホーム・リハビリ施設などを擁した総合福祉センター「レクロス広尾」があります。子どもたちが医療センターの庭を散歩していると、レクロス広尾を利用されているお年寄り…
当乳児院は、日赤医療センターの敷地内にあり、同じ敷地内に、老人ホーム・リハビリ施設などを擁した総合福祉センター「レクロス広尾」があります。子どもたちが医療センターの庭を散歩している…
8月の育児ひろば
子育て支援・地域交流
8月の育児ひろば「ぽかぽか」を開催しました。今月は2組が参加してくださいました。 「ぽかぽか」は毎月イベントを開催しており、今月は氷を使っての感触遊びをしました。丸い氷に何度も手を伸ばし、違う容器に移動させたり、持ち上…
8月の育児ひろば「ぽかぽか」を開催しました。今月は2組が参加してくださいました。 「ぽかぽか」は毎月イベントを開催しており、今月は氷を使っての感触遊びをしました。丸い氷に何度も手…